茗溪学園の教育の特徴である「Study Skills」を
具体的に紹介するコラムが、INFOE誌に毎号掲載されています。

北米の現地校での教育で身につけた「宝」でもある「Study Skills」を、
茗溪学園がどのように伸ばしてくれるのか、お読みになってみませんか?

Study Skills とは?(pdf)

タイトルをクックすると、そのコラムが読めます。
また、
ページ番号をクリックすると、そのページのpdfファイルが読めて、印刷できます。

最近の掲載分
通算
タイトル
ページ

INFOE誌
掲載号・発行

最新号
37
個人課題研究 代表者発表会
14
15
37
5 ・ 6月号
36
個人課題研究 全員発表会
12
13
36
3 ・ 4月号
35
個人課題研究発表会in早稲田大学
10
11
35
2011年
1 ・2月号
34
Study Skills 満載の『中3短期入寮』
18
19
34
11 ・12月号
33
プレゼンテーションー研究交流会@上海
8
9
33
9 ・10月号
32
平成21年度個人課題研究発表会(2)
16
17
32
7 ・ 8月号
31
平成21年度個人課題研究発表会
10
11
31
5 ・ 6月号
30

うたいたいうたをうたいたい(2)

24
25

30

3 ・ 4月号
29

うたいたいうたをうたいたい(1)

30
31

29

2010年
1 ・2月号
28

茗溪学園の部活動
科学部無線工学班

30
31

28

11 ・12月号
27

茗溪の文武両道

14
15

27

9 ・10月号
26

茗溪学園と学寮(2)

30
31

26

7 ・8月号
25

茗溪学園と学寮

24
25

25

5 ・6月号
24

個人課題研究発表会
プログラム

20
21
24
2009年
3・4月号
23

個人課題研究 :
田代ゼミ27 回生の場合(その2)

26
27
23
11・12月号
22

個人課題研究 :
田代ゼミ27 回生の場合(その1)

18
19
22
9・10月号
21
夢に実現:星出宇宙飛行士
16
17
21
7・8月号

 

これまでの掲載分

過去の掲載分(No.1〜18)が、
この冊子になりました。

ご希望の方は、
INFOE(info@infoe.com)
まで、ご連絡ください。
無料でお送りします。

タイトル
ページ

INFOE誌
掲載号・発行

---
表紙 (カラー)
1
   
---
Study Skills とは
2
   
---
目次
3
   

1

経緯・その成果
4
5

1

2004年
10月号
2
その成果(つづき)
6
7
2
11・12月号
3
調査方法
(文献調査、Web調査、訪問調査)
8
9
3
2005年
1・2月号
4
調査方法
(フィールドワーク、アンケート調査)
10
11
4
3・4月号
5
討論方法
12
13
5
9・10月号
6
中学2年の筑波山地理巡検 
高校2年の個人課題研究(1)
14
15
6
11・12月号
7
高校2年の個人課題研究(2)
16
17
7
2006年
1・2月号
8
高校2年の個人課題研究(3)
18
19
8
3・4月号
9
高校2年の個人課題研究(4)
20
21
9
5・6月号
10
コミュニケーションツール・
道具としてのコンピュータ
22
23
11
11・12月号
11
伝える表現:
Recitation Contest
24
25
13
2007年
3・4月号
12
全人教育:
部活動と中体連
26
27
14
5・6月号
13
美術で身につける表現力(1)
28
29
15
7・8月号
14
美術で身につける表現力 (2)
30
31
16
9・10月号
15
宇宙に一番近い学校
32
33
17
11・12月号
16
Social Slills(1)
34
35
18
2008年
1・2月号
17
Social Skills (2)
36
37
19
3・4月号
18
科学の嵐
38
39
20
5・6月号
番外
帰国生と進路指導、
そして理系進学について
40
41
12
2007年
1・2月号
番外
茗溪の英語:
中学生では「使える楽しさ」、
高校生では「分かる楽しさ」を
16
17
10
2006年
9・10月号

 

筆者 : 自己紹介


田代 淳一
 ( たしろ じゅんいち)

茗溪学園中学校高等学校 教務部長 広報・入試係

化学の教師です。

茗溪学園では前向きで明るく逞しく積極的な青年が育っています。

「有名大学に行きたいから勉強する」のではなく、「中学・高校時代にいろいろな事に挑戦し、失敗し、考え、自分を探して、自分で自分の将来をみつけ、自分で歩んでいく。その方向が地球を救い、人類の未来を拓く方向であってほしい。」そう考え、支援するのが茗溪学園の教員の役割です。

海外生・帰国生が自分の力で自分の未来を切り拓いてきた経験はここで開花します。これまでたくさんの帰国生が、夢を追いながら進学していく姿を見て応援してきました。

よろしくお願いします。

茗溪学園の「Study Skills」やカリキュラムについてのご質問は、
こちら(entry@meikei.ac.jp)まで、どうぞ。



茗溪学園ホームページ