張江先生の 
言葉の耳袋

滞在期間の長短にかかわらす、海外に住む子ども達への日本語の教育は保護者にとって大きな問題です。
このコラムでは、海外・帰国子女教育の大ベテランが「海外での日本語教育」へのアドバイスを語ります。

張江 幸男
(はりえ ゆきお)

海外・帰国子女教育専門機関JOBA 顧問

前全日本空輸(株)海外子女教育相談室長、
元三菱商事(株)相談室長、
元ニューヨーク日本人学校校長、元台北日本人学校教頭

掲載記録

タイトルをクックすると、そのコラムが読めます。
また、
ページ番号をクリックすると、そのページのpdfファイルが読めて、印刷できます。

タイトル INFOE誌 掲載号・ページ
最新号
21
えっ、女の休養日
−端午の節句の変遷−
第37号

2011年 5・6月号

8
9
20
おひなまつり−驚きの民俗史
第36号

2011年 3・4月号

8
9
19 お正月 第35号

2011年 1 ・2月号

6 7
18 『二瘤ラクダ』では困る 第34号

2010年 11 ・12月号

10 11
17 ミスが命を救うー私の戦争体験記 第33号

2010年 9 ・10月号

4 5
16 文書らくに書けるよ 第32号

2010年 7 ・8月号

12 13
15 家書万金に抵るー文字がうれしい 第31号

2010年 5 ・6月号

6 7
14
子どもと本と私

第30号

2010年 3 ・4月号

12
13
13
あの先輩、三コうえだよ

第29号

2010年 1 ・2月号

16
17
12
日本人一箇も来ていない

第28号

2009年 11 ・12月号

16
17
11
詩・・聞いた、見た、つくった

第27号

2009年 9・10月号

8
9
10
短歌を作る楽しみ

第26号

2009年 7・8月号

16
17
9
短歌は高級カメラ:魂の自由を詠う

第25号

2009年 5・6月号

12
13
8
俳句はカメラ:日本語を探す遊び

第23号

2008年 11・12月号

14
15
7

不精から生まれた宝: ペタペタ・アルバム

第22号

2008年 9・10月号

12
13
6
読書ノート : 読んで・書いて・語って
第21号
2008年 7・8月号
10 11
5
書く楽しみ:家族新聞
第20号

2008年 5・6月号

6 7
4
音読は人生を彩る
第19号

2008年 3・4月号

16 17
3
言葉の耳袋(3)
第17号
2007年 11・12月号
32 33
2
言葉の耳袋(2) 第16号 2007年 9・10月号 48 49
1
言葉の耳袋(1)
第15号
2007年 7・8月号
38 39


バック・ナンバー
No.1 - 最新号
購読申し込み
無料(送料のみ)
刊行の目的と概要